コルトレーン オレンジ化計画 その2
前エントリーで”こっちがオレンジに黒で、うるさい事を言うと更にオリジナルの資格で細分化される...”と記述したが、オリジナルの1stプレス判断はブルーノートの住所とは違い社名の判断となる。
初期でレコード番号がa1~a33までの場合、プレスは1961年から1963年になる。この年代のプレスは社名が”A PRODUCT OF AM-PAR RECORD CORP”(下画像黄色丸印)となり、最古のモノとゆう訳。
手持ちは2枚あったが1枚はあっちの世界へ行く木戸銭で渡してしまい、画像のカーティス・フラーのみとなった。他のオレンジは”A PRODUCT OF ABC-PARAMOUNT RECORDS, INC.”でセカンド若しくは1964年以降となる。
ブルーノートのレキシントンと2ndの比較と同様にimpulseも1stのオレンジがエネルギーに満ちて、音も輝いて見える。オレンジを入手するチャンスがありa1~a33だったら、是非”A PRODUCT OF AM-PAR RECORD CORP”に拘ろう。
| 固定リンク