krell ksp7bの電源を作る 純銅編
銀線は使わなければ宜しいし、銀メッキ品も使わなければ宜しい。
所が真鍮は困る!天下のカルダスのrcaプラグですら真鍮を旋盤加工して、金メッキを施しその上にロジユウムメッキをかける。素晴らしいのだが真鍮であることには変わりない。プラグやインレットも然りで、真鍮の加工品へ各種メッキを施している。よって真鍮の音を聴いていることになり、甚だ遺憾であります。
純銅(ofc)は加工してみれば直ぐに分かるが、柔らかすぎて商業ベースには乗らない。乗らないが軟らかいので手加工でコツコツと加工できるメリットもある。
画像はφ16mmofc純銅(日立電線製)を弓鋸で切断して、ksp 7bの直流側電源端子を作っている。市販の端子から純銅端子に変えただけで驚きの変化が起きる。
| 固定リンク